Zabbix + Slackによる障害通知システムの構築ログ

自宅サーバの稼動状態を監視するために,Zabbix + Slackによる監視環境を構築する.

自宅サーバの稼動状態を監視するために,Zabbix + Slackによる監視環境を構築する.Zabbixを用いた監視サーバにはConoHaのVPSを利用する.サーバの動作OSはいずれもArchLinuxである.

ConoHa : Zabbixサーバ

Zabbixを使うために,まずはLAMP環境を構築する必要がある.

LAMP環境の構築

インストールするパッケージは以下のもの.

  • Apache
  • MariaDB
  • PHP
  • PHP-Apache

以下のコマンドを実行し,各種パッケージをインストールする.

$ yaourt -S apache php php-apache mariadb

インストールが完了すれば,まずはApacheの設定を行う.

Apache

Apacheの設定ファイルであるhttpd.confは/etc/httpd/conf/にあるので,これを編集する.今回の運用ではhttpsのみ必要であるため,必要のないServerNameおよびListen 80の部分をコメントアウトしておいた.OpenSSLを用いたSSL対応を行うために,以下のコマンドを/etc/httpd/confの下で順に実行し,SSL証明書を発行する.

# openssl genpkey -algorithm RSA -pkeyopt rsa_keygen_bits:2048 -out server.key
# chmod 600 server.key
# openssl req -new -key server.key -out server.csr
# openssl x509 -req -days 365 -in server.csr -signkey server.key -out server.crt

発行が完了したら,httpd.confを編集し,ApacheをSSLに対応させる.必要なのは,以下の3行である.コメントアウトされている場合はアンコメントする.

LoadModule ssl_module modules/mod_ssl.so
LoadModule socache_shmcb_module modules/mod_socache_shmcb.so
Include conf/extra/httpd-ssl.conf

編集できたら,以下のコマンドを実行してApacheの起動とサーバの起動時にApacheを自動起動するようにしておく.

# systemctl start httpd
# systemctl enable httpd

PHP

次は,Apache上でPHPを動かせるようにhttpd.confを編集する. まずは,以下の1行

LoadModule mpm_event_module modules/mod_mpm_event.so

を,

LoadModule mpm_prefork_module modules/mod_mpm_prefork.so

のように書き換える.また,以下の1行をLoadModule行の最後に追加する.

LoadModule php5_module modules/libphp5.so

さらに,以下の1行をInclude行の最後に追加する.

Include conf/extra/php5_module.conf

MariaDB

ArchLinuxにおけるMySQLのデフォルト実装であるMariaDBの設定を行う.まずは以下のコマンドを順に実行し,mysqldを起動する.

# mysql_install_db --user=mysql --basedir=/usr --datadir=/var/lib/mysql
# systemctl start mysqld

起動できたら,以下のコマンドでデータベースの初期設定を行う.

# mysql_secure_installation

最初に聞かれるroot passwordについては,何も入力せずにEnterを押せばいい.また,このステップにて設定するrootアカウントのパスワードは後で使うので絶対に忘れないこと.

設定が完了したら,ネットワーク越しにMySQLにログインされないように,/etc/mysql/の中にあるmy.cnfの以下の行をアンコメントする.

skip-networking

アンコメントできたら,以下の二つのコマンドを実行し,mysqldの再起動とサーバ起動時に自動的にmysqldが起動するようにする.

# systemctl restart mysqld
# systemctl enable mysqld

Zabbix

以下のコマンドを実行し,Zabbixをインストールする.

$ yaourt -S zabbix-server-mysql

インストールが完了したら,Zabbixの設定を行う.まずは,ApacheからZabbixにアクセスさせるための設定ファイルを,/etc/httpd/conf/extra/の下にzabbix.confとして作成する.

NameVirtualHost *:443
<IfModule mod_alias.c>
    Alias /zabbix /usr/share/webapps/zabbix/
</IfModule>

<Directory /usr/share/webapps/zabbix>
    Options -Indexes +FollowSymlinks +ExecCGI
    AllowOverride all
    Require all granted
</Directory>

<VirtualHost *:443>
    ServerAdmin [email protected]
    DocumentRoot "/usr/share/webapps/zabbix"
    ServerName zabbix.your.domain
    ErrorLog /var/log/httpd/zabbix.your.domain-error_log
    CustomLog /var/log/httpd/zabbix.your.domain-access_log common
    
    SSLEngine on
    SSLCertificateFile "/etc/httpd/conf/server.crt"
    SSLCertificateKeyFile "/etc/httpd/conf/server.key"
</VirtualHost>

ファイルを作成できたら,httpd.confのInclude行の最後に以下の行を追加し,この設定ファイルを読み込ませる.

Include conf/extra/zabbix.conf

次に,/etc/php/内のphp.iniを編集して,Zabbixの動作に必要なPHPの設定を行う.以下に挙げるような設定を行った.

max_execution_time = 300
max_input_time = 300
post_max_size = 16M
always_populate_raw_post_data = -1
extension = bcmath.so
extension = gd.so
extension = mysqli.so
extension = pdo_mysql.so
extension = sockets.so
date.timezone = "Asia/Tokyo"

PHPの設定が完了したら,次はデータベースの設定を行う.MySQLに,以下のコマンドでログインする.

$ mysql -u root -p

パスワードを聞かれると思うので,MySQLインストール後の初期設定にて設定したrootアカウントのパスワードを入力する. ログインできたら以下のコマンドを順に実行し,Zabbixに関係するデータベースを扱うためのユーザを作成する.

create database zabbix;
create user zabbix identified by 'input password here';
grant all on zabbix.* to zabbix@localhost identified by "input password here";

コマンドが実行できたらexit;などでMySQLからログアウトし,次のコマンドを順に実行してZabbixのテンプレートをインポートする.

$ mysql -u zabbix -p zabbix < /usr/share/zabbix/database/schema.sql
$ mysql -u zabbix -p zabbix < /usr/share/zabbix/database/images.sql
$ mysql -u zabbix -p zabbix < /usr/share/zabbix/database/data.sql

実行のたびにパスワードを聞かれると思うが,ここではデータベース作成時に権限を割り当てたzabbixユーザのパスワードを入力する.次に,Zabbixサーバの設定を行う./etc/zabbix/の中にあるzabbix_server.confの編集を行う.以下のように編集する.

DBHost = localhost
DBName = zabbix
DBUser = zabbix
DBPassword=zabbix's password

編集が完了したら,zabbix-serverの起動と,サーバ起動時にzabbix-serverを自動起動する設定を行う.

# systemctl start zabbix-server
# systemctl enable zabbix-server

また,後に説明する監視対象サーバ(エージェント)からの通信を受け取るための10051番ポートが開放されているかを確認する. 正常に起動できたら,設定したURLでZabbixにアクセスし,表示されるインストールウィザードを進めていく.ちなみに,インストールウィザードの最初に聞かれるログインユーザ名とパスワードは,Zabbixのデフォルト設定であるユーザ名のAdmin,パスワードはzabbixでログインする.

自宅サーバ : エージェント(クライアント)

監視対象となるエージェントサーバには,zabbix-agentのみをインストールする.

$ yaourt -S zabbix-agent

インストールできたら,/etc/zabbix/にあるzabbix_agentd.confを編集して設定を行う.以下の部分を設定した.

Server = ZabbixサーバのIPアドレス
ServerActive = ZabbixサーバのIPアドレス
Hostname = このサーバのホスト名

設定が完了したら,ファイアウォールにてZabbixサーバからの通信を受け取るのに必要な10050番ポートが適切に開かれていることを確認し,以下のコマンドを実行して起動とサーバ起動時に自動起動する設定を行う.

# systemctl start zabbix-agentd
# systemctl enable zabbix-agentd

Slackとの連携

Zabbixで監視しているサーバになんらかの障害が発生した際に,アラートをSlackに飛ばす設定をする.まず,アラートを飛ばしたいSlackのチームにおいてIncoming WebHooksを設定し,Webhook URLを控えておく.次に以下に示すようなスクリプトを作成し,実行権限を付与して/usr/share/zabbix/alertscripts/に置いておく.

#!/usr/bin/bash

# Current time
time="$1"

# Host name
host="$2"

# Current trigger value. PROBLEM or OK
status="$3"

# Numerical trigger severity. 0: Not classified, 1: Information, 2: Warning, 3: Average, 4: High, 5: Disaster
nseverity="$4"

# Trigger severity name
severity="$5"

# Name of the trigger
name="$6"

# Trigger URL
url="$7"

# Slack channel name to post
channel="$8"

if [ $status = 'OK' ]; then
    color='#59DB8F'
elif [ $nseverity = '0' ]; then
    color='#97AAB3'
elif [ $nseverity = '1' ]; then
    color='#7499FF'
elif [ $nseverity = '2' ]; then
    color='#FFC859'
elif [ $nseverity = '3' ]; then
    color='#FFA059'
elif [ $nseverity = '4' ]; then
    color='#E97659'
elif [ $nseverity = '5' ]; then
    color='#E45959'
else
    color='#000000'
fi


#{
#    "channel":"${channel}",
#    "attachments":[
#        {
#            "fallback":"${status} on ${host} at ${time}",
#            "pretext":"${status} on ${host} at ${time}",
#            "color":"${color}",
#            "fields":[
#                {
#                    "title":"[${severity}] ${name}",
#                    "value":"${url}",
#                    "short":false
#                }
#            ]
#        }
#    ]
#}

payload="payload={\"channel\":\"${channel}\",\"attachments\":[{\"fallback\":\"${status} on ${host} at ${time}\",\"pretext\":\"${status} on ${host} at ${time}\",\"color\":\"${color}\",\"fields\":[{\"title\":\"[${severity}] ${name}\",\"value\":\"${url}\",\"short\":false}]}]}"

curl -m 5 --data-urlencode "${payload}" https://hooks.slack.com/services/YOUR/SLACK/INCOMING/WEBHOOK/URL

配置できたら,ZabbixでActionの作成を行う.ConfigurationのActionsにてEvent SourceをTriggersにしたアクションを作成し,OperationsタブでOperation typeにRemote commandを,Target listにはCurrent hostを,TypeにCustom scriptを,Execute onにZabbix serverを指定する.次にCommandsの部分には以下のようなものを設定する.

/usr/share/zabbix/alertscripts/zabbixslack.sh "{TRIGGER.STATUS}" "{TRIGGER.NAME}" "{ITEM.NAME1} {ITEM.KEY1}"

これらの設定を行い,Actionを追加する.これで,障害発生をZabbixが検知したら,Slackに通知が飛ぶはず.

Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。